神奈川県横浜市港北区にて、人間国宝 北村武資の煌彩錦菊詰七宝紋袋帯。
買取品詳細
買取品目 | 人間国宝 北村武資 煌彩錦菊詰七宝紋袋帯 | ||
---|---|---|---|
ご住所 | 神奈川県横浜市港北区 | 買取方法 | 出張買取 |
買取参考価格 | 130,000円 |
※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。
お客様の声
一点一点丁寧に査定させていただき、お客様にご満足いただける査定額で買い取らせていただきました。大切な記念日に使用され、大切に保管されていた着物や帯、大切に次へと橋渡しさせていただきます。本日は六角堂をご指名いただき、ありがとうございました。
スタッフから一言
神奈川県横浜市港北区にて、人間国宝 北村武資の煌彩錦菊詰七宝紋袋帯をお売りいただきました。
お荷物整理にてお呼びいただきました。先日他社で査定をしていただいたようですが、そちらでの評価が低かったとのことで当社にお問い合わせいただきました。北村武資は当社で買い取り強化している作家になりますので、お客様にご満足いただける査定額で買い取らせていただきました。北村武資は1935年京都生まれ。京・西陣で得た高度な織の技術と現代的な感覚により織の造形に新たな境地を開きました。北村武資が織の世界に入って60余年。羅と経錦、二つの重要無形文化財保持者(人間国宝)に指定された今も情熱は衰えず、常に新鮮な驚きをもたらし続けてます。柔らかな淡い鳥の子色の地に「菊詰七宝紋」と名付けられた模様が「煌彩錦(こうさいにしき)」という技法で織られております。羅、経錦と並び、煌彩錦もまた北村武資を代表する作品の一つであります。大事な記念日に着用し、大切に保管されていたこちらの帯、共箱(桐箱)に保管されており状態も良かったです。他にも数点お着物をお売りいただきました。本日は六角堂をご指名くださり、有難うございました。
北村武資(きたむらたけし)
1935年 京都市で生まれる
1965年 第二回日本伝統工芸染織展 日本工芸会会長賞
1968年 第十五回日本伝統工芸展 NHK賞
1985年 第三二回日本伝統工芸展 保持者選賞
1994年 第四一回日本伝統工芸展 保持者賞
1995年 「羅」重要無形文化財保持者認定
1996年 紫綬褒章
1999年 京都府文化功労者賞
2000年 「経錦」重要無形文化財保持者認定
2005年 旭日中褒章
2011年 京都国立近代美術館・東京国立近代美術館で『織』を極める 人間国宝北村武資展」開催
その他の横浜市港北区の帯買取の実績紹介
六角堂で買い取らせていただいたアイテムの一部をご紹介!
2019年05月08日出張買取横浜市港北区神奈川県横浜市港北区にて、人間国宝 北村武資の煌彩錦菊詰七宝紋袋帯。参考買取価格:130,000円買取品目人間国宝 北村武資 煌彩…お客様の声一点一点丁寧に査定させていただき、お客様にご満足いただける査定額で買い取ら…
着物買取の流れ
出張買取の流れをご紹介。初めて当店を利用される方はご覧ください。
出張買取の流れ
お電話または、出張買取り申込みフォームからお申込み下さい。その際に、お売りいただくお品の内容や量などをお聞かせ下さい。
ご都合のあう日時をお知らせください。お伺い日時を決めさせていただきます。当日ご希望でお時間の都合がついた場合は、即日出張買取いたします。
査定が完了次第、メールにて査定結果をお伝えします。買取価格にご納得いただけましたらご指定口座に、2営業日以内にご入金致します。
お問い合わせ
スマホやWEBから簡単にご依頼いただけます

無料査定・買取依頼
- 手数料は一切かかりません! 買取のご依頼はお気軽にどうぞ
- お問合せ・ご相談・お見積りは無料です。メールフォームに写真を添付していただくだけで、大よその査定額をお伝えすることも可能です。
お電話からのお問い合わせは 0120-663-196
受付時間:10:00~20:00定休日:年中無休