さいたま市大宮区にて天猫作甑口釜(大西清右衛門識)、中川浄益の南鐐蓋置など。

買取品詳細

買取品目天猫作甑口釜(大西清右衛門識)
ご住所埼玉県さいたま市大宮区買取方法出張買取
買取参考価格30,000円

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

お客様の声

遺品整理でお茶道具をお売りいただきました。一点一点丁寧に査定させていただき、お客様にご満足いただける査定額で買い取らせていただきました。お喜びいただけて、とても良かったです。お母様の大切にされていたお道具、大切に次へと繋げさせていただきます。査定に多少時間が掛かってしまいましたが、最後までお付き合い下さり有難うございました。

スタッフから一言

埼玉県さいたま市大宮区にて、天猫作肩霰宝書地紋甑口釜(千家十職 十五代大西清右衛門識)、千家十職 中川浄益(11代)の純銀製一葉蓋置などのお茶道具、お着物をお売りいただきました。
遺品整理でお呼びいただきました。お母様が生前裏千家茶道をされており、残されたお道具を処分されたいとのことでお呼びいただきました。本日お売りいただいた茶道具は、千家十職である中川浄益(11代)や 大西清右衛門の識箱に入っている釜など良いお道具が多くございました。十五代大西清右衛門(浄心)の識箱の収められている釜は天猫作肩霰宝書地紋甑口釜。天猫(てんねこ)作は江戸時代初期から後期にかけての釜で底を直して茶の湯に使用できるようにした釜です。本来の天明釜より後の時代です。
千家十職とは茶道の三大流派の表千家、裏千家、武者小路千家の三千家好みの茶道具の制作を行っている金物師(中川浄益家)表具師(奥村吉兵衛家)や茶碗師(楽吉左衛門家)塗師(中村宗哲家)釜師(大西清右衛門家)土風炉・焼物師(永楽善五郎家)一閑張細工師(飛来一閑家)指物師(駒澤利斎家)竹細工・柄杓師(黒田正玄家)袋師(土田友湖家)の十の職業、十の家のことを言います。六角堂では千家十職のお道具を強化買取しております。ご不用のお道具がございましたら、是非六角堂をご指名ください。茶道具に詳しいスタッフが査定し、高価買取させていただきます。良いお道具、お着物をお売りいただき有難うございました。

中川浄益(なかがわじょうえき)
千家の流れを汲む茶の湯の道具を、代々にわたって制作する「千家十職」の一つ「金物師」。 中川家当主が代々襲名する名称である中川浄益。 もともとは越後国で、甲冑(かっちゅう)や鎧(よろい)などの武具を作っていたが、千家の依頼により茶道具を手掛け、薬鑵(やかん)を作ったのが家業のはじまりといわれている。 中川家は錺師(かざりし)とも言われ、金工の技を伝承してきた家でもある。 鋳物(いもの)や鎚物(うちもの)、彫金、象眼、七宝など、また用いられる金属素材も金、銀(南鐐)や銅を中心に青銅、真鍮(しんちゅう)、砂張(さはり)と豊富。その名跡は代々継承されており、現在は11代目が継いでおります。
1559~1622年 初代(紹高)
1593~1670年 2代(重高)
1646~1718年 3代(重房)
1658~1718年 4代(重忠)
1724~1791年 5代(頼重)
1766~1833年 6代(頼方)
1796~1859年 7代(頼実)
1830~1877年 8代(幾三郎)
1849~1911年 9代(益之助)
1880~1940年 10代(淳三郎)
1920~2008年 11代(紹真)
十一代・中川浄益(紹真)
京都市立第二工業高校(現在の京都市立伏見工業高等学校)金属工芸科卒業。
1920(大正9)年 十代浄益の長男として京都に生まれる。幼名を紹真という。
1940(昭和15)年 父の死後、十一代浄益を襲名。
2008(平成20)年 逝去。十一代亡き後、当主の座は空席が続いている。

大西清右衛門(おおにしせいえもん)
大西清右衛門は千家十職の釜師。大西家は、室町時代後期から400年以上続く京釜師の家。四代当主が清右衛門を名乗り、六代目以降は代々清右衛門という名を継いでおります(九代目を除く)。工房は、京都市中京区の三条釜座にあり、「大西清右衛門美術館」が併設されてます。釜の他にも、鉄、唐銅、銀などの金属を使って、花入や蓋置、建水、火箸などの茶道具を制作しております。当代は、十六代。
1590~1663年 初代・浄林
1594~1682年 2代・浄清
1630~1684年 3代・浄玄
1645~1700年 4代・浄頓
1647~1716年 5代・浄入
1689~1762年 6代・浄元
1720~1783年 7代・浄玄
1747~1785年 8代・浄本
1749~1881年 9代・浄元
1777~1852年 10代・浄雪
1808~1875年 11代・浄寿
1841~1869年 12代・浄典
1866~1943年 13代・浄長
1888~1960年 14代・浄中
1924~2002年 15代・浄心
1961~    16代・大西清右衛門
十五代・大西清右衛門(浄心)
先代の『[父]大西家十四代/大西浄中(1888-1960)』の次男として生まれ「九州大学」卒業後、「京都大学大学院」、「京都美術学校専攻科」にて学ぶ。
昭和三十五年(1960年)、三十六歳の時に【大西家十五代/大西清右衛門】を襲名。
京釜についての執筆も旺盛に行い、多くの論文をのこしている。
隠居後『表千家十三代/即中斎無盡宗左(1901-1979)』より【浄心】の号を受ける。

その他のさいたま市大宮区の茶道具買取 茶器買取の実績紹介

六角堂で買い取らせていただいたアイテムの一部をご紹介!

骨董品買取の流れ

出張買取の流れをご紹介。初めて当店を利用される方はご覧ください。

出張買取の流れ

  1. STEP1 出張買取のお申し込みお電話または、出張買取り申込みフォームからお申込み下さい。その際に、お売りいただくお品の内容や量などをお聞かせ下さい。
  2. STEP2 日時の決定(出張無料)ご都合のあう日時をお知らせください。お伺い日時を決めさせていただきます。当日ご希望でお時間の都合がついた場合は、即日出張買取いたします。
  3. STEP3 査定・お支払い査定が完了次第、メールにて査定結果をお伝えします。買取価格にご納得いただけましたらご指定口座に、2営業日以内にご入金致します。

出張買取の流れを詳しく見る

お問い合わせ

スマホやWEBから簡単にご依頼いただけます

無料査定・買取依頼

手数料は一切かかりません! 買取のご依頼はお気軽にどうぞ
お問合せ・ご相談・お見積りは無料です。メールフォームに写真を添付していただくだけで、大よその査定額をお伝えすることも可能です。

買取依頼・お問合わせ

お電話からのお問い合わせは 0120-663-196

受付時間:10:00~20:00定休日:年中無休


よろしければシェアお願いします

2019年2月に投稿した六角堂の記事一覧

この記事のトラックバックURL

【六角堂】の出張対応エリア

東京・埼玉・神奈川を中心に千葉・茨城・群馬・栃木・山梨・静岡へも出張しております。骨董品は、内容により全国に出張買取対応いたします。全国対応の宅配買取もご利用下さい。
※内容によってはご希望にそえない場合がございますのでご了承ください。

<本人確認に必要なもの>本人確認のため(運転免許証、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード)などをご提示をお願い申し上げます。

PAGE TOP