神奈川県相模原市にて、瀧田項一の白磁酒器、帯や反物、道明の帯締めなど。
買取品詳細
買取品目 | 帯や反物、道明の帯締めなど | ||
---|---|---|---|
ご住所 | 神奈川県相模原市 | 買取方法 | 出張買取 |
買取参考価格 | 55,000円 |
※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。
お客様の声
お道具の他、たくさんのお着物をお売りいただきました。一点一点丁寧に査定させていただき、お客様にお喜びいただける査定額で買うことが出来ました。良いお品、ありがとうございました。
スタッフから一言
神奈川県相模原市にて、人気陶芸家瀧田項一の白磁酒器、帯や反物、道明の帯締めなど着物、和装小物をお売りいただきました。
遺品整理にてお呼びいただきました。瀧田項一(たきたこういち)は、東京美術学校で出会った陶芸家・富本憲吉の紹介で益子の濱田庄司に入門しました。約3年間の修行を経て福島県会津で独立、以来磁器の制作を追求し続けています。修行時代に日本民藝館で出会った李朝白磁に始まり、中国、朝鮮半島から西アジアまで各地で触れた古今の陶工の仕事を吸収しながら、瀧田は自身の造形と模様を確立していきました。その仕事の根幹には、富本憲吉から教わった文様の本質、濱田庄司から学んだモノづくりの精神が息づいています。お売りいただいた白磁酒器は、徳利にわずかなカケがございましたが、当社で買い取りを強化している作家作品ですので、買い受けさせていただきました。お着物は、帯やちりめんの反物、訪問着や紬など。和装小物は、買い取り強化中の道明新兵衛の帯締めなどがあり、お客様にご満足いただける査定額で買い受けさせていただきました。お着物は、残念ながら多少シミが出てしまっておりましたが、帯や反物は全体的に状態の良いものが多くございました。和装小物は、帯締めの他、帯留め、草履やバッグなどがありましたが、こちらも全て買い取らせていただきました。たくさんのお道具、お着物をお売りいただき有難うございました。明日は仕分け作業の為、出張買取はお休みいただきます。
瀧田項一(たきたこういち)
1927年 栃木県烏山町鍛冶町に生まれる。
1946年 東京美術学校工芸科卒業。富本憲吉に師事、濱田庄司工房に入門。
1953年 日本民藝館新作展にて個人賞を受賞。
1958年 アジア財団によりパキスタン美術大学陶芸科講師として招聘される。
1973年 西独ケルンにて個展、ベルリン博物館買い上げ。
1980年 日本橋三越個展。
1983年 沖縄県立美術大学教授に就任。
1998年 栃木県文化功労者賞受賞。
その他の相模原市の陶器買取 陶磁器買取 漆器買取の実績紹介
六角堂で買い取らせていただいたアイテムの一部をご紹介!
2018年05月25日出張買取相模原市神奈川県相模原市にて、瀧田項一の白磁酒器、帯や反物、道明の帯締めなど。参考買取価格:55,000円買取品目帯や反物、道明の帯締めな…お客様の声お道具の他、たくさんのお着物をお売りいただきました。一点一点丁寧に査定させ…
2018年05月02日出張買取相模原市中央区神奈川県相模原市中央区にて、薩摩琵琶、刀剣、吉川啓示の屏風、掛軸、茶道具など。参考買取価格:100,000円買取品目薩摩琵琶など。…お客様の声たくさんのお品をお売りいただきました。一点一点丁寧に査定させていただき、全…
着物買取の流れ
出張買取の流れをご紹介。初めて当店を利用される方はご覧ください。
出張買取の流れ
お電話または、出張買取り申込みフォームからお申込み下さい。その際に、お売りいただくお品の内容や量などをお聞かせ下さい。
ご都合のあう日時をお知らせください。お伺い日時を決めさせていただきます。当日ご希望でお時間の都合がついた場合は、即日出張買取いたします。
査定が完了次第、メールにて査定結果をお伝えします。買取価格にご納得いただけましたらご指定口座に、2営業日以内にご入金致します。
お問い合わせ
スマホやWEBから簡単にご依頼いただけます

無料査定・買取依頼
- 手数料は一切かかりません! 買取のご依頼はお気軽にどうぞ
- お問合せ・ご相談・お見積りは無料です。メールフォームに写真を添付していただくだけで、大よその査定額をお伝えすることも可能です。
お電話からのお問い合わせは 0120-663-196
受付時間:10:00~20:00定休日:年中無休